◆推奨ブラウザはSafariまたはGoogle Chrome

先日、クラスご予約時にカレンダーの日付・時間がずれているというご連絡をいただきました。
Microsoft Edgeで起きる現象ということだそうです。
推奨ブラウザはあるのか確認したところ、上記2つをあげられました。(特に明記してないそうだ)
ひと昔前までIEで正しく表示されなきゃリリースする意味ない、くらいの感覚があったのですが変わるもんですね。
◆予約はひとクラスずつ
これは「えっ、面倒くさいな~」と思った仕様なのですが、カレンダーにまとめて表示させておきながら「10日と24日を予約」としたい場合に、10日選んで決済まで進み、そのあと24日選んで決済まで進む…。となっているそうです。
以前のシステムはどちらかというと物販向けだったのでまとめ買いはもちろん出来ていましたが、確かに裏方の対応は手作業でとても大変だったので、実は複数予約を決済する仕様って結構大変なのかもですね…。もしくはサブスク(月定額制)をメインに仕様が作られているのかもしれません。サブスクって私もいくつか払ってるけど、確実に元が取れないタイプなので好きではないのですが。一回一回、よし予約したぞ、頑張るぞ、と意識したほうがいいと思うんですけどね。
◆サポートデスクの対応が早い

LINEでサポートが受けられるようになっています。どうせチャットボットがトンチンカンな回答をよこすのでは、と思っていたのですが、ちゃんとヒトでした(笑)。対応も早くてなかなか良いです。
以下にリンク貼っとくので、ご活用あれ。